初めての東京一人暮らし応援サイト

東京を横断する、昔ながらの住みやすい街が多い路線

jr_chuuo

JR中央線は東京駅から東京西部の多摩地区を結ぶ路線です。途中、御茶の水、四ッ谷、新宿、中野、吉祥寺などを通ります。中央・総武線直通運転列車が三鷹駅を始発に御茶ノ水駅までを並行して走っています。三鷹ー御茶ノ水間が中央線各駅停車、御茶ノ水ー千葉までが総武線各駅停車となります。ややこしいですが、三鷹駅ー御茶ノ水駅までの各駅停車が(中央)総武線、と呼ばれていると思ってください。
中野駅からは地下鉄東西線、荻窪駅からは地下鉄丸ノ内線、吉祥寺駅からは京王井の頭線へ乗り換えることができ、都内のどこへ行くにもかなりアクセスのいい路線です。

東京都内を東西に走る電車は私鉄の京王線や西武新宿線もありますが、途中駅からの乗り換えや終電の時間帯をみると圧倒的にJR中央線は便利です。どの駅も駅ビルや駅前の商店街が比較的充実していて、どんな層にも住みやすいエリアです。ただ、事故でダイヤが乱れることも多いので、朝の通勤通学には注意が必要だと思います。
jr_chuuo_line

注目の駅と穴場のおすすめエリア

新宿駅から東京駅までの間はビジネス街なので、住むとしたら新宿よりも西側で探すのがおすすめです。

【中野】
中野セントラルパークや大学キャンパスができて、進化を遂げている街です。中野ブロードウェイや、駅からのびる商店街にもたくさんのお店があり便利です。居酒屋やラーメン店はかなり豊富です。「一度中野に住むと永住する人が多い」というほど魅力的で住みやすい街です。

 

【高円寺】
高円寺は若者に人気の街です。激安スーパーがいくつもあり、pal商店街、純情商店街という2つの大きな商店街の中にはずらり生活用品を安く買うことのできるお店がたくさん!おしゃれなカフェや古着屋、エスニック雑貨のお店などが多く、飽きない街です。ライブハウスやアニメ・フィギュアグッズのお店もたくさんあります。高円寺阿波踊りも有名です。丸ノ内線新高円寺駅も徒歩圏です。

 

【阿佐ヶ谷】
お隣の高円寺と比べると落ち着いていてファミリー層も多い駅です。西友とイトーヨーカドーが駅前にあり、阿佐ヶ谷ダイヤ街というショッピングセンターもあります。飲み屋街もたくさんあり、1件で1杯飲んで次の店へ…と、はしご酒スタイルが根付いている場所でもあります。ただし土日は休日運転で通過駅となってしまうので、中央総武線各駅停車に乗る必要があります。

 

【荻窪】
駅前にはルミネや西友、商店街など買い物エリアがきゅっと凝縮しています。地下鉄丸ノ内線の始発駅なので、1本待てば座れるというのも大きなポイントです。駅前は大きな通りに面しているため車も多くにぎやかな印象ですが、少し離れると天沼など完成な住宅街も広がり静かで住みやすいです。

 

【吉祥寺】
言わずと知れた住みたい町ランキングに毎度上位の吉祥寺。東急百貨店、コピス、ヨドバシ、ユニクロ大型店など、都心に出なくても生活が完結してしまうので、吉祥寺から出られなくなる人が多いです。最近は駅舎も新しくなり、キラリナとアトレという大きなショッピングビルが一新されました。かと思えばハモニカ横町や昔ながらの飲み屋も残り、井の頭公園もあり、新旧入り交じった街になっています。いろいろな価格層のスーパーがあり、どんな層の人たちも住みやすい街になっています。人気に相まって家賃は少し高めになってきていますが、それでも住む人が多いのには納得です。

 

【三鷹】
お隣の吉祥寺に比べると少し地味目で「ジブリ以外なにがあるの?」というイメージですが、住み易さでいうなら三鷹も負けていません。飲食店はチェーン店が多いですが、自炊派なら吉祥寺よりも三鷹のほうが安く買い物ができるので楽しいかもしれません。安めのスーパーがいくつもあり、落ち着いたファミリー向けの街です。家賃も比較的手頃です。玉川上水があり上水沿いには緑も多いです。また中央総武線各駅停車の始発駅なので、座って通学することもできますし、地下鉄東西線直通運転もあるので早稲田・日本橋へも座っていけるのはなかなか嬉しいポイントです。

  • ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj

新着コラム

コラム一覧


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページトップボタン