初めての東京一人暮らし応援サイト

一人暮らしのクレジットカードはこの3枚

みなさんクレジットカードって何枚持ってますか?
知らない間に結構な枚数になっていたり、逆にまだ1枚も持っていない人も?

世間には本当にたくさんのクレジットカードがありますが、管理も大変なので最小限に抑えたいところです。

そこで今回は一人暮らしで持っておくべきお得なクレジットカードを決定します!
これ以外のカードを持っている人は、そのカードが本当に役に立っているのか考え、もしそうでなかったらとっとと解約してしまいましょう(笑)。

逆に今回紹介したカードを持っていない人は、是非この機会に作っておいてください。ネットショッピングをはじめ、一人暮らしでは何かとカード支払いの費用も多いものです。カード支払いにつくポイントなども、気がつくと結構貯まっていたりして意外とお得。クレジットカードは”信用”の意味もあるので、一人暮らしをはじめる前に入会を済ませておきましょうね。

クレジットカードは選びはこの条件で

無数に出回っているクレジットカード。それぞれのカードに特色があり、選ぶのも大変。

クレジットカード以外にも銀行のキャッシュカードやよく行くお店の会員カードなど、気がつくとお財布の中がカードでパンパンに膨れあがっているなんてことにもなりかねません。暮らしの中身もお財布の中身もスマートにしておくために、クレジットカードは3枚に厳選して持つといいですよ。

creditcards

一人暮らしで持つカードとしては次の4つが条件になります。

■ 年会費が無料

■ 旅行保険がついている

■ 毎日の暮らしでポイントがたまる

■ カードを作るだけでポイントがもらえる

一番目の年会費が無料というのは絶対条件ですね。お得なカードを持とうというのに年会費を取られては本末転倒です。例え会費が1000円程度であっても、一人暮らしでは無駄な出費は確実に控えるようにしましょう。

他の項目については、一枚のカードですべての条件を満たしている必要はありません。それぞれの項目で一番よい条件のカードを一枚持ち、3枚ですべての条件を満たすようにすればいいです。

では、厳選3枚を順番に紹介していきます。

利用頻度ベスト1の必携カードはこれ!

まず紹介するのは、わたしの手持ちカードの中で一番利用頻度の高い、東京暮らしに必携のカードです。

一人暮らしに毎日役立つクレジットカード

毎日がおトク! ファミマTカード

■利用頻度はほぼ毎日! こまめに貯まるポイントが地味にお得
■TSUTAYAの入会金が無料に。レンタル機能も付加できる
■ファミマでカード提示で特別価格の商品 コーヒー、菓子パン、スイーツなど
■翌月までに1万円クレジット利用で2000ポイント、携帯料金で1000ポイント、電気料金で1000ポイント

地方暮らしでもコンビニが便利なことに変わりありませんが、東京ではコンビニに立ち寄る頻度がまるで違います。朝・昼・晩と、毎日3回以上はコンビニのお世話になっています。家の近所、駅前、学校や会社の近く、、、ちょっと歩けばどこにでもあってホントに便利ですよね~。

で、東京でコンビニといえばセブンイレブンとファミリーマートが断トツの二強ですが、ここ数年はファミリーマートの方が勢いがあるのを実感します。

セブン、突然に新店舗売上激減で一斉大幅値上げ!ファミマ急伸で首位陥落?

ファミリーマートは店内リニューアルしている店舗も多く、買った商品を食べながらゆっくりくつろげるイートインスペースを設けているお店が増えてきています。個人的にはローソンで売ってるTOPSのチョコレートシュークリーム(税込み160円)が好きなんですが、わたしも気がつけば最近はファミマばっかり行ってますね~。

そして毎日ファミマに立ち寄るたびにレジで提示するのが「ファミマTカード」です。200円のお買い物につき1ポイントがつくほか、カード所持者だけの特別価格商品もいろいろあるので、持っているだけでホントにお得感満点です。

TカードといえばTSUTAYAが有名ですが、ファミマTカードを作るとTSUTAYAの入会金が無料になるクーポンを貰えます。レンタル機能を付加できるので、この一枚でファミマもTSUTAYAもOK。すでにTSUTAYAのカードを持ってる人もファミマTカードにまとめてしまえばお財布がスッキリします。

TポイントはファミマやTSUTAYA以外でも結構いろいろなところで貯めたり使ったりできるので、例えクレジット機能を使わなくても持っているだけでお得ですヨ。

海外も国内も旅行保険が無料

一人暮らしの楽しみといえば旅行! 誰かに気兼ねすることなく、好きなところに自由に旅行に行くことができます。

わたしもよく旅行に行くんですが、以前はそのたびに空港で海外旅行保険に入って、、、保険料もかかるし手続きも面倒でした。かと言って、例え短期の旅行でもいざというときを考えると無保険では不安ですよね。国によっては治療費なんかもびっくりするくらい高いみたいですし、言葉も通じなければ心細いです。

海外旅行保険がついたカードを持っていれば面倒な手続きも、旅行中の不安とも無縁。そのうえ保険料が掛からない分、余計に旅先で楽しめちゃいます。

注意したいのは海外旅行保険つきのカードでも、自動付帯のものと利用付帯のものがあること。自動付帯とは、特になにもしなくてもカードを持っているだけで保険がつくもの。それに対して利用付帯の場合は旅行代金をそのカードで支払うなどの条件を満たさないと保険が適用になりません。

旅行保険つき年会費無料のクレジットカード
イオンSuicaカード

■海外旅行保険(自動付帯)、国内旅行保険(利用付帯)
■Suicaが利用できる、デポジットの500円を払う必要なし
■カード盗難保障が無料(紛失・盗難されたカードが不正使用されても損害額を全額補填)
■入会でもれなく1000円分のポイント、利用で最大2500円分のポイント

「イオンsuicaカード」なら海外旅行傷害保険が自動付帯、そのうえ利用付帯ながら「改札を入ってから出るまで」をワイドに補償する国内旅行傷害保険もついています。入会金も年会費の無料で、持っているだけで旅行保険がついてくるなんて、ホントお得ですよね。このカードを作ってからは、わたしも旅行保険のことは一切気にせずに旅行に出かけるようになりました。感謝♪

東京ではどこへ行くにもほとんどの場合に電車と地下鉄を利用しますが、そのときに便利なのがsuicaやPASMOなどの交通系ICカードです。切符を買うことなく自動改札を通り抜けられるので、乗り換えでもなんでもノーストレスです。駅以外でもコンビニやスーパーなど使えるところが増えてきたので、いろんな場面で小銭をやり取りする煩わしさから解放されてきました。まさに東京暮らしには、なくてはならないカードですね。

イオンsuicaカードはweb限定のキャンペーンを展開中で、2017年2月28日までの新規入会でもれなく1000円分のポイントが貰える他、その後のカード利用状況によって最大2500円分のポイントが貰えます。カード利用の方はあれだとしても、入会だけでもれなく1000ポイントというのは嬉しいですよね。もともとsuicaやPASMOを使うにはデポジットとして500円がかかりますが、それも必要ないのでダブルでお得です。

新規入会&利用で7000円!

3枚目に紹介するカードはもっと露骨にお得です(笑)。なにせカードを作るだけで2000円分のポイントが、そして期日までにカードを利用するだけで5000円分のポイントが、どちらももれなく貰えちゃいます。

rakuten_card

☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆

「楽天カードでポイント生活はじめよう!」

■新規入会&利用でもれなく7000円分のポイントがもらえる
■すぐに使えるEdy500円分がチャージ済み
■海外旅行保険(利用付帯)

入会やカードの利用でポイントのつくカードは他にもありますが、「楽天カード」の総額7000円分がもれなく、というのは破格の条件です。初回利用についても条件は期日だけで、金額の条件がないのも嬉しいですね。送られてくる楽天カードには、コンビニやスーパーですぐに使えるEdy500円分がチャージ済みなので、7000円分のポイントと合わせると実質7500円分もお得になります。学生専用のカードもあります。

楽天といえば言わずと知れたネットショッピングの最大手。わたしはどちらかというとamazonやヤフオクを利用することの方が多いので、それほど利用頻度は高くないですが、楽天の方が安いときには楽天カードでショッピングしています。どちらにしても最初の7000ポイントを貰うだけでも絶対お得ですよね。ほとんどの人がすでに持っていると思いますが、もしまだ持っていない人がいれば是非この機会に作ってみてください。

キャンペーンは2016年12月9日10:00 (12月26日まで延長されているようです)までの入会になってますから大急ぎで!

まとめ

以上、東京での一人暮らしに必携のクレジットカード3枚を厳選して紹介しました。どのカードも、例えクレジット機能を使わなくても持っているだけでお得・便利、または入会するだけでお得、といったカードです。わたしもそのときどきのキャンペーンに釣られてたくさんのカードを作ってきましたが、いまもお財布に残って活躍しているのは今回紹介した3枚(と学生の頃から使っているセゾンカード)だけです。みなさんもカードを上手に利用して、スマートな東京暮らしを楽しんでください。

 

  • ̃Gg[͂ĂȃubN}[Nɒlj

新着コラム

コラム一覧


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ページトップボタン